日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2013年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »
島田塾、管内閣官房長官 2013年11月28日
 

131128.jpg

本日7時半から
島田塾の
特別朝食勉強会に参加した。
菅内閣官房長官が
「安倍内閣の政権運営と目指す政治」
をテーマに講演された。
安倍内閣が発足する前の
野党時代に、
安倍総理や菅官房長官が
アベノミクス構想を策定するまでの
舞台裏など興味深い話があった。
また、安倍政権が誕生して11ヶ月で
安倍総理が訪問した外国数は25カ国にのぼり、
積極的な安倍総理の外交戦略が
2020東京オリンピック誘致に
大きな影響を与えたことなど
11ヶ月間の成果報告がされた。
菅官房長官は
デフレからインフレへの転換と
財政再建は安倍内閣でなんとしても
成し遂げるという
強い決意を語られた。
今日も刺激的な早朝勉強会だった、
熱いぜ!

投稿者 admin : 08:59 | コメント (0) | トラックバック
 

「覚悟の磨き方」吉田松陰 2013年11月27日
 

覚悟の磨き方.jpg

吉田松陰先生の言葉を
池田貴将氏が編訳した
「覚悟の磨き方」
(サンクチュアリ出版)
を読んだ。
ひとつひとつがとても奥が深った。
その中で僕が一番印象に残った言葉を紹介する。

◎駄目なものに尽くすこそ価値がある。
チームに勢いがあって盛り上がっているときは、
誰もが忠義を立てるものですが、
勢いがなくなって衰えてくると、
急にいなくなったり、裏切ったりする人が増えます。
生き抜くためという理由もあるのでしょう。
ですが結局、最後まで踏ん張れなかった人は
どれだけずば抜けた才能や技術があったとしても
私は尊敬できません。
素晴らしいリーダーのもとで
がんばる人はいくらでもいます。
どうしようもないリーダーのもとで
がんばるからこそ、すごいのです。
誉められてがんばる人も珍しくない。
怒られても、がんばるからこそ強くなるんです。
物事を成就させる方法はただひとつ。
それは「覚悟すること」だと思います。

時代の常識をことごとく破り、
幕末の英雄たちに大きな影響を与えた
吉田松陰先生の言葉は奥深い。

自分を再発見したい人に
オススメの一冊だ。
熱いぜ!


投稿者 admin : 13:53 | コメント (0) | トラックバック
 

向研会11月セミナー 2013年11月22日
 

131122.jpg

今朝7時半、
大前研一先生が主宰する
向研会11月にセミナーに参加した。
早朝にも関わらず本日も多くの経営者が
参加していた。
今月のテーマは
「今伸びている企業から何を学ぶか?」
というテーマで講義頂いた。
日米上場で2009年以降の業績が
①平均売上伸び率
②対前売上年伸び率
③対前年営業利益伸び率
以上の3指標を用いて抽出された
日本企業55社、
米国企業57社から注目企業について
解説頂いた。
ポイントは経営のひねり、
経営力が勝敗を分けるというメッセージを頂いた。
僕も中期経営方針の中で
重要なヒントを見つけることが出来た。
とても有意義な講義だった。
大前先生、
ありがとうございました。
熱いぜ!

投稿者 admin : 10:03 | コメント (0) | トラックバック
 

木村太郎君を励ます会2013 2013年11月15日
 

石破先生.jpg
昨日、
内閣総理大臣補佐官の
木村太郎代議士の
後援会パーティー
「木村太郎君を励ます会」
を開催した。
僕は高校時代の同級生を代表し、
発起人と司会を勤めさせて頂いた。
今年も多くの国会議員の先生が
木村太郎代議士のために
かけつけて頂いた。
自民党幹事長石破先生、
清和政策研究会会長の町村先生、
自民党総務会長野田先生、
厚生労働大臣田村先生、
外務大臣岸田先生、
文部科学大臣下村先生、
総務大臣新藤先生、
他多くの先生から
心温まるスピーチを頂いた。
木村太郎君が
安倍総理の側近として重責を担っている
信頼感が伝わった。
太郎代議士、
昨日はおめでとうございました。
熱いぜ!

投稿者 admin : 10:06 | コメント (0) | トラックバック
 

「稼ぐ力」大前研一著 2013年11月14日
 

131114.jpg

大前先生の新刊本
「稼ぐ力」(小学館)
を読んだ。
2030年に生き残れるスキルとして
3つの問いが提示された。
①あなたはマレーシアの工場に着任しました。
そこで働いている現地社員を集めて英語で挨拶し
今後の方針を説明しなさい。
②あなたは海外赴任先でキーマンになっている
有能な外国人社員から退職したいと言われました。
この人を辞めさせないように説得してください。
③アメリカの工場を閉鎖し、なるべく高く現地企業に
売り抜けるように交渉してください。
僕はまだまだスキルアップしなければならないと
思い知らされた。
ビジネスマン全員にオススメの一冊だ。
熱いぜ!

投稿者 admin : 11:17 | コメント (0) | トラックバック
 

愛と怒りの地平線「早朝はゴールデンタイムだぜ!」 2013年11月11日
 

131111.jpg

<今月のお悩み>
◎独身時代の趣味を断ち切れない。
20年程続けているサーフィン。
独身時代の週末は、冠婚葬祭以外は全て海!
金曜日は翌日に備えてお酒を飲むことは一切なく、
22時就寝の生活でした。
現在海外に住んでおり物理的に
海に行く事が出来ないのですが、
いつの日かのカンバックの為に、
週6回のトレーニングが欠かせません。
しかし家族との会話が長引き、
真夜中に走る羽目になったり、
一歳の息子が寝てくれずにジムが閉まってしまったり、
息子に無理やり水泳を教えて、
危うく溺れさせそうになったり...。
家族との時間を効率よく自分の趣味に繋げようとしている姿が
みえみえで妻の怒りを買ってしまいます。
だからと言ってサーフィンというモチベーションがなくなると
私は瞬く間に肥満体になると思います。どうしましょう。

<回答>
お前の気持ちはよく理解できるぜ。
結婚し子供が生まれると独身時代の自由度はなくなるぜ。
そして誰もが通る道だぜ。
アドバイスするぜ、
熱いぜ!
◎早朝はゴールデンタイムだぜ!
俺には5歳の息子がいるぜ。
息子が生まれる前はゴルフの会員権を購入し、
一人でゴルフ場に行きメンバー同士でラウンドし、
年間50ラウンドをしていたぜ。
その俺が息子が生まれてからはやむを得ない仕事ゴルフですら
行きづらくなってしまったぜ。
今となっては年間50ラウンドは夢のような時代だぜ。
しかしながら、俺は今を楽しんでいるぜ。
それは長い人生の中で子供と一緒に休日を過ごさせて頂ける期間は
12年しかないと気付いたからだぜ。
息子と過ごす休日はプレミアな時間だと感謝し過ごしているぜ。
また、運動をしなければ太る体質という問題意識は
全く俺も一緒だぜ。
俺は8月から早朝ジョギングを開始したぜ。
家族が寝ている早朝時間は俺達にとってのゴールデンタイムだぜ。
お前はあと11年もすれば子供が休日の独り立ちをし、
サーフィン三昧の日々が復活するぜ。
逆に言えばその頃は息子さんと一緒に過ごしたくても
「パパごめん。僕忙しいから勝手にして」
と突き放されるぜ。
今に感謝しようぜ、
熱いぜ!

投稿者 admin : 11:34 | コメント (0) | トラックバック
 

リクルートカード 2013年11月 6日
 

131106.jpg

リクルート社が発行した
リクルートカードを作成した。
僕がリクルート社にいた15年前から
リクルートカード発行に関する
事業提案が多かった。
じゃらん、
HotPepper
ポンパレなどの
日常消費領域事業が充実した
リクルート社が発行するカードだから
ポイント利用がとても魅力的だ。
リクルート出身者としては
もっておきたい1枚だ。
熱いぜ!

投稿者 admin : 09:32 | コメント (0) | トラックバック
 

「世界のエリートはなぜ、この基準を大切にするのか?」戸塚隆将著 2013年11月 5日
 

エリート.jpg

「世界のエリートはなぜ、この基本を大事にするのか?」
(朝日新聞出版)を読んだ。
ゴールドマン、
マッキンゼー、
ハーバードで学んだ
著者が共通する「基本」として
1、人とのつながり
2、自分磨きを一生続ける
3、日々の成果出しに強くこだわる
4、世界的な視野を常に大切にする
以上の4つをあげている。
更に、その具体的な実践方法は
以外にもオーソドックスなビジネスの基本を
しっかりやっていることに驚かされた。
例えば、
①朝一番のメールチェックはせず、
集中したアイディア出しに時間をさく。
②引き受けた仕事は5分間限定ですぐやる。
③どんな理由があろうと10分前には現地到着。
④会社は退学せず卒業する。
など、僕がリクルートで社会人として教えられた基本と
共通することが多々あった。
若いビンジネスマンにはオススメの一冊だ。
熱いぜ!

投稿者 admin : 09:55 | コメント (0) | トラックバック
 

 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |