日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2011年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 2011キックオフミーティング、社長スピーチ前編 | メイン | 「この国を出よ」(小学館)大前研一×柳井正著 »
2011キックオフミーティング、社長スピーチ後編 2011年1月20日
 

社長スピーチ2.JPG

この原稿は
1月14日に実施したキックオフの
社長スピーチを要約し一部を掲載してます。

「社長スピーチ後編」
4、甲子園のステージに立っている
我々は高校野球に例えると、
地方の予選を勝ち抜いて甲子園という
全国のステージに立っていると考えてください。
全く新しく難易度が高い課題解決が
甲子園のステージだということです。
我々はこの甲子園のステージから逃げてはいけません。
一人一人が更に勉強し、
顧客の高い期待に答えること、
それが自己成長であり、
与えられた条件でやり抜くということです。
そして甲子園という競合他社との戦いのステージは、
日常オペレーションをしている皆さんも
同じく甲子園のステージに立っていると考えています。
皆さんの日々のサービス力が、
「ゼロインは素晴らしい」というブランドを形成し、
結果競合他社とのトーナメント戦に
直接関係する各事業に大きなパワーを与えるからです。

全米で話題になっている「ザッポス」
というシューズのネット通販会社があります。
ザッポスは同業界でパワーをかけない
コールセンターこそ会社の生命線と位置づけ、
24時間で標準対応マニュアルを作らず、
社員個々の感性で対応し、
1000億円の売上を獲得しています。
ザッポスのコールセンターは
深夜のピザのデリバリーリストを教えて、
という全く本業に関係のない問い合わせにも
対応したことが伝説となり、
全米に火がつきました。
ザッポスは
「サービスを通じてワオ!という驚きを届ける」
ことを、一番のバリューにかかげています。
ピザのリクエスト対応は
「ワオ」の典型的な事例というわけです。

ゼロインのコアバリューは皆さんもご存知のように
「顧客にゼロインする」です。
ゼロインとは、
無線用語で相手の周波に自分の周波を合わせる
ことであります。
顧客の要望にゼロインすること、
これこそが「ワオ」の驚きのサービスを
顧客に提供することと
同義語であると解釈してください。
日常オペレーションの皆さんも
とても大切な甲子園のステージに
立っていることは言うまでもありません。

この甲子園という全国ステージは、
負けたら終わりと言うトーナメント戦であります。
当然、競合他社も真剣勝負で
顧客に素晴らしい提案をしてくるでしょう。
そのことが、
2011年我々一人一人に与えられた条件です。

甲子園出場という競合他社が
本気で提案をしてくるステージに
皆さん一人一人が逃げることなく、
もっと素晴らしい提案や
ワオの驚きの顧客サービスを提供し、
勝ち抜くことが甲子園のステージです。

2010年、
我々は2009年ショックを乗り越えるという
最も厳しい条件をやり抜くことができました。

2011年、
顧客の期待から逃げることなく
競合他社との戦いを勝ち抜いて
真のパートナーとしての
不動のポジションを勝ち取りましょう。

全国制覇はすぐそこにあるのですから。

2011年1月14日
大條充能

投稿者 admin : 2011年1月20日 08:56

 
 
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://atsuize.jp/mt/mt-tb.cgi/1520

 

コメント  

コメントしてください。  
 




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

 
 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |