日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2009年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « 隅田川の花火! | メイン | 駒沢公園! »
社長スピーチ「変化と兆し」(前編)! 2009年7月28日
 

DSC00382.JPG

人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

1章:変化の成果

全社方針でかかげた「変化しよう」という方針が、
具体的な成果として現れました。
上期表彰された皆さんは
全社の変化の兆しといえるわけです。

全社MVPを獲得した
インハウス事業部の青木さんの変化は
顧客との関係性の構築は
MGRである静さんがすること、
という既成概念を打ち破り自らが主体者として
成果をあげたことです。

CS事業部MVPの大津さんは
TELかけからとったアポイントで初回訪問し、
2回目訪問で大型受注をしました。
今までは新規営業は社長や副社長のスペシャルな仕事と
思われていた既成概念を、
誰でも行動すれば結果がでることを証明しました。

準MVPの吉野さんは
コンペ段階でゼロインへの信用・営業マン個人への信頼、
というアドバンテージをつくりあげていたことが、
今までのゼロインにはない大きな変化といえます。
新規顧客との関係性の構築は難しいという既成概念を
2年目の吉野さんは打ち破りました。

ファシリティー事業部の炭窯君は
自分の目標を達成してさえいればいい
という既成概念を打ち破り、
事業部のために自分のグループではないメンバーを
育成・指導するという新しい行動を
ポジティブにおこしたことが大きな変化です。


経営管理部から受賞した
山下君と古田さんは
コスト削減という収益獲得方法の既成概念を打ち破り、
新しい利益創造が管理部でもできる、
ということを証明しました。

これらの事例は、
私にはできない、
私には無理だ、
私は変われない、
という大きな壁を
自らが打ち破り
行動をおこした人たちであります。
ゼロインの変化は
すごいスピードではじまり、
成果がでています。

2章:未来への兆し

さて、これらの変化は
どのような未来へとつながる兆しなのでしょうか?
青木さんが打ち破ったものは
MGRに頼らず既存顧客との関係性を構築し、
真のパートナーとして評価頂き表彰されたことです。
大津さんが打ち破ったものは
新人でも新規顧客から短期間に受注できるということです。
吉野さんが打ち破ったものは
入社2年目でもコンペを勝ち抜く新規顧客との
関係性の構築ができることです。
炭窯君が打ち破った
自分のグループ以外のメンバーをも
フォローしメンバーを育成するということです。

これらの動きが全社に広がれば
ゼロインの全営業マンが
多くの顧客接点を創造し、
コンペに勝ち抜く関係性構築し、
多くの顧客と取引する会社となり、
営業以外の全社員が
受注した多くの案件の納品フェーズで
MGRに頼らずメンバーが
自ら顧客との関係性の構築をし
顧客がもとめる企画提案を実行し
顧客から感謝される会社になれるということです。

ゼロインの皆さんがそのように変化できれば
日本の多くの企業はゼロインのサービスを選択し
そしてゼロインのサービスによって
元気になり、感謝するでしょう。
ゼロインがかかげる
「元気」
を創造するという理念を
達成できることになります。

ゼロインは元気を創造する
トップブランドとして
認知されることになります。

まだ変化できていない人には
乗り遅れないでほしいと改めて要望します。

後編に続く。

投稿者 admin : 2009年7月28日 08:14

 
 
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://atsuize.jp/mt/mt-tb.cgi/1133

 

コメント  

コメントしてください。  
 




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

 
 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |