日本中の働くお前と会社を元気にする男、大條充能 blog
 
 
2007年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大條充能 Mitsuyoshi Daijo
1965年生まれ。
1984年株式会社リクルート社入社。
総務部にて社員向け全社イベント企画を担当。
リクルート社のお祭り男として稀有の才能を発揮し注目を集める。
90年、リクルート事件のさなか「総務部DaijoBand」を結成し、TBS「いかすバンド天国」に出演したことが社内で話題に。
91年、リクルート社の社内報「かもめ」で人生相談コラムを開始し、リクルートナンバーワン有名人の座を不動のものとする。
更にリクルート社が発行する情報誌「ダ・ヴィンチ」、「B-ing」、「就職ジャーナル」、「フォレント」や当時のリクルート社に、資本参加していたダイエー社の社内報「Dai好き」などでも人生相談コラムが実施され、その人気はリクルート関係者の誰もが認めるものとなる。
現在も「かもめ」の人生相談コラムはキラーコンテンツとして継続中。
97年にリクルート社を退社。IO(イオ)契約社員1号として、同社と契約を結ぶ。
98年、企業風土活性化をご提案するトータルサポートする会社、株式会社ゼロインを設立、代表取締役社長に就任。
2013年 6月 代表取締役会長兼CEOに就任、現任。
著書に「熱いぜ!!悩まない人生法」(宙出版)、「社会人のオキテ」(実業之日本社)、「食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~」(ポプラ社)、「まだお前は始まったばかりだぜ!」(ごきげんビジネス出版)がある。
『まだお前は始まったばかりだぜ!~誰にも聞けなかった?!ガチな社会人の悩み50!~』 (ごきげんビジネス出版)
 
『食いしばるために、奥歯はあるんだぜ! ~会社と社員が元気になる伝説の人生相談~』 (ポプラ社)
 
『社会人のオキテ』
(実業之日本社)
 
『熱いぜ!! 悩まない人生方法』 (宙出版)
  « ZEROInWeekly「成長が全てを癒す!」 | メイン | 平石クリニックVIPルーム! »
Rティーチャー7・8号 2007年7月 3日
 

DSC01642.JPG←Rティーチャー7・8号

DSC01643.JPG←熱いぜコーナー

DSC01647.JPG


日本の財政が厳しいこの時代に
公立高校の予算が削減されることは
国家としてはある意味健全なことだぜ。
そのしわ寄せが先生に行っているぜ。
アドバイスするぜ、
熱いぜ!!

●QC活動だぜ!
日本のメーカーは工場の生産性を改善するために
「QC(クオリティーコントロール)活動」
というナレッジ共有キャンペーンを実施し、
徹底した業務及びコスト改善を推進しているぜ。
QC活動の目的は
日々の努力の成果を自慢する場であり、
かつその成果を様々なセクションの人が共有する場であり、
他人の技を盗む場など、
その実施目的な多角的にあるぜ!
QC活動は、日本が昭和30・40年代に高度成長を遂げ、
他国に類を見ない完成度の高い電化製品を
作り上げた要因のひとつとも言えるぜ。
今先生がおかれている予算削減という一見逆風なこの時代は、
教育現場においてもQC活動のような創意工夫をしたり、
徹底した無駄の撲滅などを、
組織をあげてナレッジ共有し全体が刺激しあえるように
取り組むことが重要だぜ!
低予算で困っているのは先生一人だけでなく、
多くの先生が同様に悩んでいると考えられるからだぜ。
まさに、日頃の努力と成果を共有する、
いわばQC活動のような発表大会を実施することは
先生のモチベーション向上にも十分に寄与するぜ。
ぜひ、このRティーチャーを読み、
同様の悩みを感じている先生どおしで
情報交換を開催してほしいぜ。
はじめは知り合いの先生に声をかけて、
できる範囲でスタートし、
徐々にその輪を広げて行くことが大切だぜ。
題して「低予算時代をクリエイティブに考える先生の会」
という組織名がいいぜ。
低予算問題を一人寂しく向き合っていては
気持ちがネガティブになるぜ。
努力や成果を競い合うように、
この逆風時代を楽しみながら乗り越えて欲しいぜ。
応援しているぜ、
熱いぜ!!


人気blogランキングに登録だぜ!熱いぜ!

投稿者 admin : 2007年7月 3日 15:00

 
 
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://atsuize.jp/mt/mt-tb.cgi/419

 

コメント  

コメントしてください。  
 




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

 
 
Copyright (C) 2005-2023 ATSUIZE.jp ALL Right Reserved (寄稿記事除く)
| お問い合わせ |